About Us

企業情報

トップメッセージ

工場の廃熱や副生ガスなど、眠っているエネルギーを「電力に変えたい」と思いつつも、「どこに相談すれば良いか分からない」「うちの規模では難しいのでは」と諦めていませんか。
私たちは、そんな皆様の「もったいない」という思いや環境への貢献意欲を少しでも実現するために設立された会社です。産業革命から続く伝統的かつ信頼性の高い蒸気発電技術。この実績ある技術を用い、お客様の事業所に眠る未利用エネルギーを再生可能電力へと転換します。それは環境負荷の低減のみならず、新たな事業価値を生み出す可能性も秘めています。
規模の大小を問わず、お客様の事業における「再生可能革命」の実現を全力でサポートし、持続可能な未来への確かな一歩をご一緒させてください。

詳しく見る
BESエンジニアリング株式会社 代表取締役 井田 透
代表取締役 井田 透

私たちのビジョン

日々の工場運営において、「生産過程で出る熱」や「使い道がなく処理に困っている副生ガス」はございませんか?これらは、見過ごされがちなエネルギー源ですが、実は貴重な資源として生まれ変わらせることができます。
私たちがお届けするのは、そうした工場内に存在する「もったいない熱」を回収し、電力として有効活用する蒸気発電設備です。これまで活用しきれなかったエネルギーも、視点を変えれば、コスト削減や環境負荷低減に貢献する大切なエネルギーに変わります。小規模・中規模の工場でも、この熱回収システムを導入することで、自家発電による電力コストの削減はもちろん、CO2排出量の削減にも繋がり、持続可能な社会の実現に貢献できます。
私たちは、ボイラーにより工場で生まれるエネルギーを、まるで歯磨き粉を最後まで丁寧に使い切るように、無駄なく大切に活用するお手伝いをしたいと考えています。このホームページをご覧いただいたことをきっかけに、貴社も私たちと一緒に、新しいエネルギー活用の取り組みを始めてみませんか?再生可能エネルギーを最大限に活かし、未来へ繋がる工場づくりをご支援いたします。どうぞお気軽にご相談ください。

詳しく見る

BESエンジニアリング株式会社について

ようこそ、BESエンジニアリング株式会社のホームページへ!

私共BESエンジニアリング株式会社は、発電プラントの受変電設備、電気計装、バルブ、配管工事、据付工事、メンテナンスまで行う高品質、低コストを実現する総合建設業(特定建設業)です。国内外資系企業さまから発電プラント設備も行なっており官庁申請書類作成なども協力させていただいております。

現在、国内多くの企業様で、高度成長期に設置された産業用ボイラの劣化や効率低下が問題となっています。しかし、国内メーカーが大規模ボイラへの事業シフトなどによって、「ボイラを交換したくてもできない」という企業様が増えている状況です。様々な産業を縁の下で支えるボイラがそのような状況に置かれていることを危惧し、その解決に取り組むことを目的として当社は誕生しました。

当社は発電設備全体を設計責任施工いたします。特に古いボイラの多くを占めている労基ボイラを、最新かつ高度な技術により製造された発電ボイラへと転換し、高いエネルギー効率と持続可能性の向上を実現いたします。

当社の、発電用ボイラは主に中国で製作、輸入して日本国内に据付け工事を行います。また、これまで労基ボイラを使用されていた企業様への、発電ボイラ転換に必要となる各種手続き支援も行います。

当社のボイラ製造は、中国において工業用ボイラの豊富な実績を誇る専門メーカーとの強固なパートナーシップのもとで行われます。
パートナー企業は、その高い技術力で納期と品質の遵守を徹底しており、日本の「電気事業法溶接民間プロセス認証」も取得済みです。主に海外向けの製品供給で培われたグローバル基準の品質管理体制は、お客様のビジネスに高い信頼性をもたらします。
また、ボイラ以外の鉄骨製作においても、国土交通省認定のHグレード工場や、5面加工機・100mm対応のレーザー切断機といった最新鋭設備を保有する協力工場と緊密に連携。複雑なご要望にも応える、高度な製造体制を構築しております。

世界を舞台に培われた確かな技術力で、お客様の事業を力強くサポートすることをお約束します。

詳しく見る

アクセスと地図

扇大橋駅
都営日暮里・舎人ライナー
徒歩10分

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

製品についてのお問い合わせやご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
本サイトのお問い合わせフォームならびにお電話にて受け付けております。

お問い合わせ